入手困難な事で知られる、超美麗チョコ…。
「いつか食べてみたいな」と思っていた「Pâtisserie Boulangerie Les Alternatives(パティスリーブーランジェリー アルタナティブ)」さんのタブレット3種類を体験しました。
目次
「アルタナティブ」のこと
保谷「アルカション」や、自由が丘「パリセヴェイユ」、フランス「オ・シャン・デュ・コック」にいらした古屋健太郎さんのお店。
2022年、東小金井にオープンしました。
店舗詳細
住所:〒184-0002 東京都小金井市梶野町5-7-18(グーグルマップで開く)
アクセス:東小金井
電話:042-409-1671
営業時間や定休日、そして今回ご紹介するタブレットの予約方法などについては公式サイトやインスタグラムにて都度ご確認下さい。
人気はタブレットショコラ(板チョコ)
「アルタナティブ」での一番人気、タブレットショコラ。
オンラインでの先行予約や、実店舗での整理券配布などで手に入れることができます。
(購入方法については都度変更があるようですので、リアルタイムな情報はサイトやインスタグラムでチェックを!)
定番2種に、その年の新作を加えた3種類展開。
Lactée Marron Poivre(ラクテマロンポワーブル)
2025年の新作、栗と黒胡椒。
ミルクチョコの中にマロンペーストが入ってます。
ネットリ、さっくりとペーストが口の中で広がっていく感覚がたまりません。黒胡椒のスパイスは目立ちすぎず、栗と洋酒の風味をフォローしてくれています。
Amer Orange(アメールオランジュ)
定番のお味。
ビターチョコと、オレンジコンフィチュール!皮の苦みがポイントです。
Lactée Praliné(ラクテプラリネ)
こちらも定番。
力強いカカオ感じるミルクチョコの中に自家製のアーモンドプラリネ。
想像よりも、柔らかなテクスチャのプラリネで、香ばしさがあります。
全部全部大好きでしたが、1枚選ぶならコレ!チョコお好きな方こそ「プラリネ」の文字面にいい意味で裏切られる1枚。
焼き菓子も絶品です
ドフィノア
ヴェルジョワーズ香るくるみとキャラメルの焼き菓子。
あまりに美味しすぎて、パッケージを開けた状態の写真がないという…夢中でいただいてしまったお菓子です。おすすめ!
ケークショコラ
カカオニブがぎっしり乗っかった贅沢なパウンドケーキ。
オレンジを使った洋酒のようなウットリする香り、風味があります。しっっとりとした生地で、口に入れるとゆっくりとその味わいが広がります。
トップのカカオニブは水分が馴染んで、ちょうど良いコリコリ具合で食べやすい!
苦味だけでなく爽やかな酸味もあります。
お店にはその他多くの焼き菓子が。いつか制覇したい…!
生菓子もありました!