「名古屋のおすすめスイーツ知りたい!」というインスタアンケートで教えていただいた「フォルテシモ アッシュ」行って参りました。
オーナーシェフは、ご存じ辻口博啓さん、そして統括責任者 石本泰規さんによるお店で、公式サイトには「辻口博啓自らが店舗デザインの段階から携わった総合パティスリー。」「より強く辻口スタイルを表現するブランド」と紹介されています。
カフェを利用するつもりだったのですが、ちょうどクリスマスの繁忙期でカフェスペースがクローズしてたので、テイクアウトしてホテルで。唸る美味しさでした…。いつかカフェで楽しみたい。3個はイケる。
「フォルテシモ アッシュ」オンラインショップ
「ル ショコラ ドゥ アッシュ」は楽天グルメ館からも。
「フォルテシモアッシュ」へ!
店舗詳細
「フォルテシモ アッシュ」は、分譲マンションと商業施設からなる複合エリア「ナゴヤセントラルガーデン」という、とても雰囲気の良いエリアにありました。
近くには「メゾンカイザー」や「賛否両論」などの有名店も。
住所:名古屋市千種区高見2-1-16(グーグルマップで開く)
アクセス:今池駅、池下駅
電話:052-761-7278
店内の様子
店内は入口すぐの場所から、生菓子が並ぶショーケースが右手に伸びています。
生菓子(ケーキ)の種類
華やかで目を惹いたベイクドチーズケーキや、
ショコラムースの中にピスタチオのクリームとフランボワーズを組み合わせた定番人気のプチガトー「クール」、
人気のショートケーキ「セゾンドガトー」(季節のフルーツが乗ることも)に、
3種類の赤い果実とマスカルポーネ、ピスタチオのビスキュイを合わせた「ルージュ」、柚子とホワイトチョコムースの「Yuzu」などなど…。
ちなみにこの日購入したのは…
タルト・ドゥ・セゾン – 洋梨(写真上)と、ミルフィーユ(写真下)。
洋梨のタルトは、帯刀りんご農園さんの洋梨「オーロラ」という品種に(季節によって品種は違うみたいです)、アールグレイのダマンドを合わせています。
ミルフィーユは、自家製パイに甘さ控えめのカスタードクリーム、苺を重ねて。
お店の人気スイーツだそうです!
焼き菓子も!
そして、店舗の奥の方には、1つから購入可能な焼きたてのフィナンシェやマドレーヌ、こだわりのパンが並ぶベイクテーブルというエリアもありました。
ミニタルトももちろん、1つから購入可能!
また、大人気だというアップルパイも。
キャラメリゼしてじっくり炊いた林檎とフレッシュな林檎を一緒に焼いているそう。
さらに中央には、ギフトに便利な常温の箱商品などもたくさん。店内は広く、様々な用途に対応したスイーツがありました。