日本の「ヴィタメール」商品を手掛ける株エーデルワイスから誕生!にっぽんの洋菓子「HIBIKA」



当サイトは、一部記事にてアフィリエイトプログラムを利用しています。

hibikaのケーキ

ご存じ「アンテノール」や行列店「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」、それから日本における「ヴィタメール」商品を手掛ける株式会社エーデルワイスから誕生した、にっぽんの洋菓子がテーマの「HIBIKAひびか)」。

hibikaの季節のケーキ

どこか和のテイストを感じる姿の、美麗なケーキやちょっぴりユニークな焼き菓子を体験しました。

やじるし公式オンラインショップ

スポンサーリンク

ポルボロン

スペインの伝統菓子「ポルボロン」をモチーフにしたお菓子。

ポルボロン

粉を炒ってグルテンを抑える…という作り方をしてるため独特のホロホロ食感になるんだそうです。

ポルボロン

実際にいただいてみると、ポルボロンよりももっと儚い感じ…スノーボールの30倍繊細で、そしてシットリとしています。指でつまみ上げるもの躊躇するほどのホロホロ具合。洋風落雁のようなイメージと言えば近いかもしれませんが、もちろん小麦粉を使っているのでもっとリッチ。

香ばしさや豊かな香りを楽しめます。

ポルボロンの種類

秋に登場する「マロン」は「これ、マロンペーストだよ」って言われて食べたら「そうだなぁ」と思ってしまうくらいに超、栗!
粘膜にしゅるっと留まるようなマットな…栗のペーストのあの質感です。

マロンのポルボロン 断面

「ショコラ」はおそらく他2つと比較すると油脂分が多いので、ネットリとした食感も加わります。
さらに粒子が細かく、サクサクシャクシャクねっとりプワプワと溶けていく。カカオマスの苦みと粉の香ばしさ。

ショコラのポルボロン 断面

そして「ヘーゼルナッツ」の美味しさは言わずもがな。まさに新食感!なスイーツです。

季節のケーキ

春夏秋冬で様変わりするケーキ商品たち。

hibikaの季節のケーキ

コンセプト通り、洋菓子でありながら「和」のテイストを感じるデザインがお得意です。

椿を模したケーキ

ピスタチオ、チョコレート、チーズ、柚子、アプリコット、洋梨、チェリー、カシスなど様々な素材が使われています。

ミカンをモチーフにしたケーキ

クリスマスシーズンには、冬のケーキとは別にホリデーシーズンにピッタリのモチーフのケーキが登場!

hibikaのクリスマス

hibikaのクリスマス

店舗情報

阪急うめだ本店
住所:〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 地下1F
アクセス:大阪駅
電話:06-6313-7685

日本橋髙島屋

住所:〒103-8265 東京都中央区日本橋2丁目4-1 日本橋髙島屋 地下1階
アクセス:日本橋駅
電話:03-5542-1080

営業日 及び 営業時間は百質店に準じます

やじるし公式オンラインショップ