北海道の最高級生チョコマカロン「マメイル」をお取り寄せ。上段には…が入っていて?!


マメイルの生チョコマカロン

先日、Tiktokでたまたま見つけた、北海道「SOIL CHOCOLATEソイル チョコレート)」が手掛ける「MAMEILマメイル)」の最高級生チョコレートマカロンをお取り寄せしてみました。

マメイル ピスタチオ

1箱で2度も3度も美味しい、ちょっと変わった仕掛けもある面白い商品でしたよ…!

やじるし公式サイト

スポンサーリンク

「MAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARON」って?

今回ご紹介するお取り寄せ品は、厳選されたタンザニア、マダガスカル、トリニダード・トバゴのカカオ豆やスペイン産マルコナアーモンドを使用したマカロンです。

マメイル「生チョコマカロン」お取り寄せしてみた

冒頭に書いた通り、北海道 札幌にある「ソイルチョコレート」にて、カカオ豆の状態から自社で一貫してチョコレート作りを行う「ビーントゥバー」という製法で作られたこだわりのチョコレートが主役です。

いざ実食!

ボックスを開けると、驚くほどフルーティーなカカオの香りが!

まずはカカオハスク(カカオ豆の皮)が敷き詰められた段が出てきました。

チョコレート…カカオにこだわり、カカオ豆の状態から処理している会社だからこその仕掛けですよね。

カカオハスク

そして、下段にマカロンが入っています。

生チョコマカロンとは

齧るとパフッと空気が抜ける感覚があって、そのあと表面のサックリした歯ざわり、中のシットリした生地の食感へと続きます。

生チョコマカロンの断面図

特徴的な香りは、パンペロラム。

サンドしてあるのは、北海道産の生クリームをたくさん使った生チョコで、ちょっとブラウニーっぽいサックリした感じから滑らかに溶けていきます。
なんというか、一般的なマカロン、もしくはチョコレート菓子とは一線を画すお味でして、甘さが抑えられていて、かつ「ちゃんと苦くって酸味がある、カカオを主役にしたマカロン」という感じ。

カカオ好きの方は、きっとビックリするはずです!

生チョコマカロンとは

そしてこちらは後発で発売された「ピスタチオ」。

マメイル ピスタチオ

マカロン生地と生チョコにピスタチオが練りこまれています。

塩加減も絶妙で、プレーンタイプ同様、ここでしか体験できない贅沢な味わいになっています。旨い!

マメイル コーヒー味

そしてこちらは「コーヒー」。

チョコがかなりスモーキーな印象に変化します。コーヒーフレーバーのマカロンとの相性ばっちりです!

マメイル コーヒー味

カカオハスクも楽しんでみた!

カカオハスクの方は、お茶のようにして楽しんだり、ミルクで煮出してココアっぽく楽しむことができます。

カカオハスク

今回、リーフレットに倣ってミルクで煮出して蜂蜜を足していただいたのですが、香りこそココアだけれども、シッカリとフルーティーで、そしてハスクならではの「渋み」とか「えぐみ」があります。

マカロン同様、カカオ好きには堪らない味わいになってます。

カカオハスクでココア作ってみた

カカオハスク自体、普段はあまり手にすることのない食材。

1つの商品で、素材をまるっと楽しんだり、それについて改めて考えたりできる面白いお取り寄せでした。

カカオハスクでココア作ってみた

やじるしお取り寄せは公式サイトから!

上品で質の良い箱&丁寧な梱包で届きますので、ギフトとして使っても良いかと思います。ぜひ。

マメイル「生チョコマカロン」お取り寄せしてみた