「パトリック・ロジェ」に在籍していた「MATHIEU LERENARD(マチュー・ルルナール)」のツヤツヤドームボンボンを体験



当サイトは、一部記事にてアフィリエイトプログラムを利用しています。

マチュー・ルルナールのドームボンボン

マチュー・ルルナールのドームボンボン 断面

パトリック・ロジェ」などにいらした、「MATHIEU LERENARDマチュー・ルルナール)」さんのツヤツヤドームボンボンを体験しました!

フランス出身のシェフですが、現在、スイス ジュネーヴ「Martel Chocolatierマルテル ショコラトリー)」にてマスターショコラティエとして活躍中だそうです。

やじるし伊勢丹 オンラインショップ

スポンサーリンク

「MATHIEU LERENARD(マチュー・ルルナール)」のこと

フォション」や「パトリック・ロジェ」などでパリの名だたるショコラティエたちの下で研鑽を積んだシェフ。

フランスの北東部ブルゴーニュ出身で、15歳で修行をはじめ、17歳でパリを拠点に。同年、フランスのショコラティエ・コンフィズール部門の準優勝に輝いています。

2013年、「Martel Chocolatier(マルテル ショコラトリー)」のマスターショコラティエに。

2023年、MOF取得。
2024年、日本開催の「サロン・デュ・ショコラ」に初登場。

「マルテルショコラトリー」では、スイスのミルクの他、ブラジル、エクアドル、グアテマラ、さらにはベネズエラの「グランクリュ・マラカイボ」など、世界各地のカカオを使用しています。


*Chocolaterie de l’Opéra|Recette des Bonbons Mucicao par Mathieu Lerenard
マチュー・ルルナールがボンボンショコラのレシピを紹介!

今回体験したのは…ボワット ポップ 9P

2025年、日本開催の「サロン・デュ・ショコラ」にて購入。6,480円(税込)

マチュー・ルルナールのドームボンボン

在籍されていた「パトリックロジェ」を思わせる、ツヤツヤのドーム型ボンボンショコラアソート。

・パッションフルーツ風味のガナッシュ(ミルク)
・柚子とすだち風味のキャラメル
・マダガスカル産バニラ風味のガナッシュ

の3種類が各3粒 計9粒入っています。

マチュー・ルルナールのドームボンボン 種類説明

・パッションフルーツ風味のガナッシュ(ミルク)

とても柔らかなガナッシュ。飲むボンボン!(笑)
キュッと強い酸味のパッションフルーツの味わいを、最後、ナッティーでミルキーなラクテが回収します。

楽しい1粒!

パッションフルーツ風味のガナッシュ(ミルク)

・柚子とすだち風味のキャラメル

トロっと溢れ出るキャラメル。食べるときは一口で!
どちらの柑橘なのですが、両者組み合わせの妙でしょうか、もちろんパワフルな柑橘の酸味があるのに、どこか円やか…リッチでまあるいイメージがあります。

柚子とすだち風味のキャラメル

・マダガスカル産バニラ風味のガナッシュ

こちらもガナッシュですが、(美味しすぎるというのもあり・笑)、気づいたら消えていててて「この粒も飲むガナッシュだ…」と感動。
洋酒のような色っぽさもありつつ、1本芯が通ったような味わいのバニラ。
最後は、キリッとビターなコーティングチョコがまとめます。プチプチッとした食感も楽しい。

マダガスカル産バニラ風味のガナッシュ

どれも本当に美味しいです。あと、当たり前なのですがチョコが美味しい…。

日本では、バレンタインシーズンに開催されるチョコレート催事「サロン・デュ・ショコラ」にて手に入れることができます。

ぜひ。おすすめです。

やじるし伊勢丹 オンラインショップ