【まとめ】名古屋に行ったら絶対立ち寄りたいチョコレートショップ【歩き回り取材!】



当サイトは、一部記事にてアフィリエイトプログラムを利用しています。

名古屋のおすすめチョコレートショップ

独自の味と歴史を誇るグルメの街 名古屋。

そんなワケで、チョコレートショップ、そしてチョコレート菓子が美味しいお店もたくさん存在します。

今回はそんな神戸にあるおすすめのチョコレートショップを、ライターが実際に歩き回って調査。まとめてみました!

スポンサーリンク

フォルテシモ アッシュ

オーナーシェフは、ご存じ辻口博啓さん、そして統括責任者 石本泰規さんによるお店で、公式サイトには「辻口博啓自らが店舗デザインの段階から携わった総合パティスリー。」「より強く辻口スタイルを表現するブランド」と紹介されている「フォルテシモ アッシュ」。

フォルテシモアッシュ 苺のタルトとミルクレープ

分譲マンションと商業施設からなる複合エリア「ナゴヤセントラルガーデン」という、とても雰囲気の良いエリアにありました。

フォルテシモアッシュ 店内の様子

出来立ての焼き菓子や、贈答用の箱商品などももちろんですが、とにかく生菓子。ケーキの美味しさにビックリします。ぜひ。

住所、その他

住所:名古屋市千種区高見2-1-16(グーグルマップで開く
アクセス:今池駅、池下駅
電話:052-761-7278

やじるし公式サイト

フォルテシモアッシュの外観

カフェタナカ

催事やお取り寄せなどではクッキー缶が超人気の「カフェタナカ」ですが、実店舗も当然、行列が出来るほどの人気店。

カフェタナカの座席 店内の様子

数量限定のフレンチトーストや、パニーニなど、メニュー全てがお勧めです!

カフェタナカのフレンチトースト

住所、その他

住所:〒462-0809 名古屋市北区上飯田西町2-11-2(グーグルマップで開く
アクセス:地下鉄・名鉄「上飯田駅」徒歩4分
電話:052-912-6664

やじるし公式サイト

カフェタナカ 外観

リブチョコレート

スイーツ激戦区 覚王山にある「リブチョコレート」は、「クラブハリエ」在籍時「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2021」日本代表としても活躍された原田誠也シェフによるお店。

RIBチョコレート ボンボンショコラアソート

焼き菓子、ケーキ、そしてボンボンショコラなどを購入するコトができます。

RIBchocolateのケーキ類

住所、その他

住所:愛知県名古屋市千種区堀割町2丁目55-4 (グーグルマップで開く
アクセス:「覚王山駅」から西へ約200m弱
電話:0527846877

やじるし公式サイト

RIBチョコレート 外観

シェシバタ

TV番組「ジョブチューン」への一流スイーツ職人としての出演でも知られる柴田 武シェフのお店「シェ・シバタ」名古屋店。

こちらも覚王山にあります。

シェシバタのプチガトー ケーキ

全体的に静かで清潔で上品なイメージですが、シェフのイメージビデオ(?)がずっと流れていたり、シェフの顔のイラストが入ったTシャツや、TV出演時の小道具が置いてある等、いろんな人が楽しめる仕掛けも。

アギューム ユズ シェシバタのおすすめケーキの断面

住所、その他

住所:〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2丁目54(グーグルマップで開く
アクセス:「覚王山駅」から北へ約100m弱
電話:0527620007

やじるし公式サイト

シェシバタ 名古屋店

ショコラトリータカス

スイーツ好きの間ではもはや常識!な「ショコラトリータカス」。

「Les Meilleurs des Meilleurs」(the Best of the Best)賞を受賞!世界の優れたショコラティエ100人に名を連ねる高須 聡さんのお店です。

ショコラトリータカスのショーケース

通常のパティスリー、ショコラトリーよりも種類豊富で、ボンボンショコラやタブレット、焼き菓子、ケーキなどがズラリと並ぶほか、店舗奥にあるカフェスペースでは人気のパフェなどもいただくことができます。

コルマール

ショコラトリータカスのチョコレートパフェ

住所、その他

住所:〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-19-14(グーグルマップで開く
アクセス:地下鉄「久屋大通」駅2A出口すぐ
電話:052-973-0999

やじるし公式サイト

ショコラトリータカス 外観

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ

数々の賞歴を持ち、名門協会の会員である世界的一流パティシエ「Vincent GUERLAIS(ヴァンサン・ゲルレ)」の名を冠したビスキュイ専門ブランド。

名古屋の「ベーグジャパン株式会社」さんが製造から担当しています。

ヴァンサンゲルレビスキュイフランセ

名古屋駅直結の、ジェイアール名古屋タカシマヤに入っているので旅行だけでなく、出張などの時間があまりない遠征でも立ち寄りやすいです!

ヴァンサンゲルレのクッキーキャラメル

日本唯一の店舗なので、名古屋土産としてもおすすめ。

住所、その他

住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤB1F
定休日:ジェイアール名古屋タカシマヤに準ずる
電話:052-566-3284(店舗直通)

やじるし公式サイト

ホテル ズ プログレス

オーガニックスイーツで知られる「ショウダイビオナチュール」がプロデュースする「ホテル ズ プログレス」。

かつて実在した西洋式ホテルの趣を受け継ぎ、和モダンを取り入れた現代的クラシックをコンセプトに、アフタヌーンティー文化の発信とオーガニックブランドとしての復刻を目指しているそう。

ホテルズプログレス

住所、その他

住所:〒460-8669 名古屋市中区栄3-5-1 名古屋栄三越地下1階洋菓子売り場
アクセス:「栄」駅より地下街で連絡、「栄町」駅より地下街で連絡
電話:052-252-1111(代表電話)052-252-3006(店舗直通)

メゾン・デュ・ミエル

マカダミアとキャラメルのショコラサンドや、チョコレートホリックほか、チョコを使った焼き菓子、クッキー缶が人気のお店。

マカダミアとキャラメルのショコラサンド

チョコレートホリック

本店の他、ジェイアール名古屋タカシマヤにもお店があり利用しやすいです!

住所、その他

住所:〒454-0013 愛知県名古屋市中川区八熊3丁目17−3 サンメゾン八熊 1A(グーグルマップで開く

ほか、ジェイアール名古屋タカシマヤ店も。

やじるしお取り寄せはコチラから

THE LAB

マツコの知らない世界」他多くのメディア、インスタグラムなどSNSでも常に話題の「THE LAB」

2021年7月にオープンした自由が丘の実店舗を2024年5月にクローズし、同年7月に澤田 明男シェフの地元である愛知県名古屋市に凱旋!「SAKUMACHI商店街」内に新店をオープンしています。

まるでスフレのようなガトーショコラが人気です。

THE LAB 名古屋

住所、その他

住所:名古屋市北区大杉1丁目 SAKUMACHI商店街内
アクセス:名鉄瀬戸線「尼ケ坂」駅、「清水」駅

やじるし公式サイト

ミッシェル・ブラン

40年以上のキャリアを持ち、国民栄誉賞を授与、さらにはフランス大統領よりレジオンドヌール勲章受章したという、レジェンド級のシェフのショコラが楽しめる「ミッシェルブラン」。

ミッシェルブラン ネット限定セット

住所、その他

住所:名古屋市西区 児玉3-6-11(グーグルマップで開く
アクセス 名古屋市営バス 名西二丁目バス停より徒歩2分、地下鉄鶴舞線 浄心駅より徒歩13分
電話:052-325-3905

やじるし公式サイト

チョコリコ

渡邉千晃さん、由利子さんご夫妻によるチョコレート専門店「チョコリコ」。

チョコリコ おすすめチョコレート一覧

カンボジア産オーガニックカカオ豆天然パームシュガーを使い、カカオ豆の状態から手作りされたチョコレート(ビーントゥバー)が主役です。

チョコリコ 渡邊夫婦

住所、その他

住所:名古屋市西区赤城町16-1(グーグルマップで開く
アクセス:
電話:052-504-5335

やじるし公式サイト