オーガニックショコラ界のビジュアルクイーン(笑)…と言えば、ショックフルールの花チョコレートですよね!
中身も、その美麗な見た目も、何もかも完璧。
このページではそんな「CHOC’FLEURS(ショック・フルール)」について、その特徴、おすすめ商品、お取り寄せ情報などお届けします。
ショックフルールのお取り寄せはコチラ
高島屋オンラインで買う人はコチラ
ショック・フルールとは?
フランス中南部にある、東京ドーム3個分もの広大な農園で育てられたオーガニック植物が使われたチョコレート。
クリスチャン・ギィヨミノさんというおじさまが営むショコラトリー(チョコレート専門店)です。
ショック・フルールのオーガニック原料について
ショックフルールの原料は、もちろん100%オーガニック。
フランスの有機栽培認証ABを取得しています。
ショック・フルール 原材料名 例
砂糖、カカオバター、全粉乳、ハイビスカス、胡麻、食用花
ショック・フルール おすすめ商品
ハイビスカス
ホワイトチョコがベースになっている種類で、その名の通り、ハイビスカスの花びらがのっかっています。
なんて…なんて美しい色合い!
なんだか「さすがフランス人…」とつぶやかずにはいられない、この組み合わせはやっぱり「美麗」。フォトジェニックすぎ!(笑)
とか言いつつ、その味も見事です。
最初は見た目にひかれて(いわゆるジャケ買い)したのですが、味だけとっても買う価値のあるいっぴん。
魅惑のスパイス
こちらはついつい名前にひかれて購入した「魅惑のスパイス」。
その名の通り、ネトル、ジンジャー、カルダモンなどのスパイスが使われており、一般的なタブレット(板チョコ)にはない、お洒落な味わい。ぜひ。
そのほか、「カシスの葉」「ジンジャー」「チャイ」「ミント」「ターメリック&ジンジャー」などの種類があります。
すべて揃えたくなるそれぞれの色合い、ついつい、まとめ買いしたくなりますよ、きっと!
ショック・フルール 店舗&通販情報
日本には、輸入食材屋PORCO BACIOさんが輸入しています。2011~2012年ごろ初上陸したみたい。
最近では、高島屋など大きなデパートのチョコレート催事にも登場するようになり、より買いやすくなりました!(先日は渋谷ヒカリエの催事でも発見☆)
楽天やAmazonで販売される可能性もあるのですが、チョコレートシーズン(12~3月くらい)であれば高島屋でも販売されると思いますので、そちらもチェックをば。