唐突に自分語りなんですが、私はもう、なんだか知らないけど妙に体が弱くて(笑)ちょこちょこ寝込んでしまい、スイーツ好きを知る友人からお見舞いをいただく…という事がよくあります。(ありがとう!)
今回いただいたのは、「ちひろ菓子店」さんのフィナンシェ。
いわく「今まで食べたモノの中で一番かも…!」というほどのオススメ品。
せっかくなので、ご紹介したいと思います!
目次
「ちひろ菓子店」とは?
「ちひろ菓子店」は、”10000以上のスイーツを食べ歩き、SNSやテレビなど様々なメディアでスイーツ情報を発信”、また、”ショコラ好きには「チョコレート研究所」で知られる” スイーツレポーターちひろ”(公式インスタ)さんが手掛ける洋菓子店、カフェです。
大阪市新町(西大橋駅近く)に2019年にオープン。
お取り寄せも可能な主力商品はフィナンシェで、プレーンの他、チョコレートやピスタチオ、その他限定のフレーバーが用意されています。
「ちひろフィナンシェ」食べてみた!
人気の「ちひろフィナンシェ」から、「極上プレーン」と「アールグレイ」の2種類をいただきました。
「ちひろフィナンシェ」は、自身の名を冠しているだけあって、ちひろさんが力を入れている逸品。ご自身が食べたい素材のみを使用し、最高級のオーブンで焼き上げているそう。
口に入れる前から香るのは、「あーいいヤツ使ってるんだろうな!」とわかるバター(北海道産発酵バター)。当然、口中でもブワッと香ります。
その他、スペイン産マルコナという最高級のアーモンド、ゲランドの塩などを使用。
カシュッとした外側の食感と、中のしっとり感も秀逸です。美味しい~♪
カフェの方では焼き立てもいただけるそう…、大阪に行ったら絶対に立ち寄りたい!
「テリーヌショコラ」も人気。
また、カフェ、そしてお取り寄せも可能な、小麦粉不使用(グルテンフリー)のチョコレートケーキ「テリーヌショコラ」も人気とのこと!
ショコラ好きならば、「おっ」と驚く希少なペルー産ホワイトカカオを使用しているそうです。
「ちひろ菓子店」原材料名 例
ちひろフィナンシェ(アールグレイ):発酵バター、卵、砂糖、アーモンド、小麦粉、コーンスターチ、アールグレイパウダー、アールグレイ茶葉、塩
「ちひろ菓子店」店舗&通販(お取り寄せ)情報
実店舗
店舗は、前述の通り、西大橋駅の近くに。
住所:大阪府大阪市西区新町1-25-13 1F(グーグルマップで開く)
電話:06-6585-9515
その他リアルタイムの情報などは、公式インスタグラムなどのSNSをご確認下さい。
ネット通販、お取り寄せ
嬉しいことに「ちひろ菓子店」はお取り寄せも可能です!
↓こんな感じで届きました。パッケージ、ショッパーの高級感、梱包もシッカリ。贈り物にしてもバッチリ安心です。
グルメライターケイのひとりごと
ちょっと体を悪くしていたら…プロの友人からお見舞いで「#ちひろ菓子店」の #フィナンシェ をいただきました
「今まで食べた中で一番美味しいかも!」と太鼓判だったんだけど、口に入れた時の香りとか、食感とか、「あ、これは違う」と瞬時に
次は自分でチョコ系の商品、取り寄せてみる! pic.twitter.com/WJP8F1bbfl
— チョコレート大事典 (@choco_jiten) November 8, 2020