みなさま、南アフリカのチョコレートって食べたことありますか…?!
今回ご紹介するのは、その南アフリカからやって来た超レアな海外のローカルチョコレート「Jack Rabbit(ジャックラビット)」。
チョコレート通が毎年目を光らせ、その商品ラインナップをチェックする、通販サイト「フェリシモ」の海外ローカルチョコ専門のカタログ&ウェブサイト「幸福のチョコレート」にて手に入れることができます!

写真は2019年バレンタイン商材の取材時
2022、2023年分のメディア向け試食会に参加し、名物チョコレートバイヤーみり(木野内美里)さんから詳しくお話を伺ってきました。
「ジャックラビット」について
「ジャックラビット」は、とにかくパワフル、そして創作意欲にあふれた女性チームによる南アフリカのブランドです。
南アフリカで唯一、チョコレートアワードを獲得した実力店。
「ペンキで思うがままに筆を走らせた!」みたいな、大胆でアーティスティックな見た目のチョコ、そしてモールドもまた、他では見たことがないユニークなものばかり。
さらに、使っているクーベルチュールもすごく珍しい物なんだそうです。
ちなみに、2022年には、オランダのアムステルダムに移住する予定なんだとか。
試食させていただきました!おすすめ商品は?
真っ黒で、幾何学模様?っていえばいいのかなんなのか、鋭角にデコボコとしたモールドの「ブラックタブレット」は、中に酸味のあるドライベリーが入ったタブレット。
南アフリカ限定のクーベルチュール「ヴァローナ イサベロ」というとても珍しいチョコレートが使われています。
きのこのような香りがするチョコで、ビターな味わい。ベリーの酸味が程よいアクセントに。種などが口の中に残らず食べやすいのもポイント高いです。
そして「カラフルタブレット」は、品が良いビターチョコレートに、キャラメライズしたカカオニブが入ったタブレット。
「ビターチョコはそこまで…」という方でも食べやすい上品さ。
…そのほか、2023年のカタログで一番目を惹くビジュアルだった「ハートタブレット」、移住先のアムステルダムをイメージしたという「アムステルダムミルク」なども注目です。
「幸福のチョコレート」には、上にあげたチョコ以外に、ウルトラレア&スーパープレミアムな海外ローカルチョコレートたちが、たくさん紹介されています。
パッと見のインスピレーションで買うもよし、気になる国の物を買うもよし、高い物、お手頃な物、細長い物、丸い物(笑)、運命のチョコレートを見つけてみてください!
フェリシモ 幸福のチョコレート
フェリシモ もーっとチョコレートライフ!一年中チョコを楽しむプログラム [12回予約プログラム]【送料:450円+税】