先日、高島屋のバレンタイン催事で「Michel Belin(ミッシェル・ブラン)」のボンボンを1粒いただきました。
40年以上のキャリアを持ち、国民栄誉賞を授与、さらにはフランス大統領よりレジオンドヌール勲章受章したという、レジェンド級のシェフのショコラ。
当たり前なのですが、本当に美味しくて、今更ながらビックリ。
改めて、その「ミッシェル・ブラン」について、お取り寄せ情報を含め、色々とまとめてみました!
目次
「ミッシェル・ブラン」とは?
「ミッシェル・ブラン」は、数えきれないほどの受賞歴を持ち、多くのグルメ専門誌にも頻繁に取り上げられる超有名店、有名シェフです。
アトリエは、1978年より、南フランスのアルビに。

本店の北にあるトゥールーズ=ロートレック美術館(フランス アルビ)
アルビは、赤レンガ造りの中世の美しい街並みを見ることができるのどかな街で、本店はJardin Nationalという公園沿いに位置。
いつも多くのファンで賑わっています。
ミッシェル・ブラン シェフ
シェフは、1955年 パリ生まれ。
かの「ルレ・デセール」(=世界のトップパティシエ、ショコラティエが属する協会。1981年創立)の創始者のひとりです。
1998年に、国民栄誉賞を授与。
2001年、国民栄誉パティシエとしてトロフィーを授与。アルビ市の名誉市民に。
2019年、フランス大統領よりレジオンドヌール勲章受章。
“フランス菓子界の至宝”と称されています。
「ミッシェル・ブラン」のボンボンショコラ
人気のアソートとか、それぞれのフレーバーだとか、簡単にご紹介。
オンライン人気ナンバーワン「9個入り」
公式のオンラインショップで、「ナンバーワン」と紹介されているのが、代表的なボンボンショコラが9粒セットになったアソートです。
注目なのは、1980年代半ばに大評判となったメリッサ(甘草)を使ったガナッシュ。チョコはベネズエラ産72%を使用。
その他、コーヒー、シナモン&キャラメル、すみれ、ヘーゼルナッツ、ライム&ジンジャー、ストロベリー、フランボワーズ、バニラといったラインナップ。
コレクション6
アン・マチスの絵画からデザインされたボックスを使ったコレクションシリーズ。
6粒入りには、↑のアソートにも入っていた代表的なすみれのショコラの他、トンカ豆やシンプルなガナッシュなど、カカオの風味にフォーカスしたモノが多くセットされています。
「ミッシェル・ブラン」原材料名&カロリーの例
砂糖、ラズベリーピューレ、カカオマス、ココアバター、全粉乳、生クリーム、グルコースシロップ/ソルビトール、果実色素、野菜色素、乳化剤、香料、(一部に小麦・乳成分・大豆・りんごを含む)
「ミッシェル・ブラン」店舗&通販(お取り寄せ)情報
実店舗
アトリエは、前述の通りフランス アルビを中心に数店舗。日本では名古屋にあります。
■本店(Jardin National公園沿い)
住所:4 Rue Dr Laurent Camboulives, 81000 Albi, フランス(グーグルマップで開く)
電話:+33563541846
■Place Lapérouse広場
住所:8 Place Lapèrouse, 81000 Albi, フランス(グーグルマップで開く)
電話:+33563541559
http://www.michelbelin.com/
■ラトリエ・ドゥ・ミッシェル・ブラン
住所:名古屋市西区 児玉3-6-11(グーグルマップで開く)
アクセス 名古屋市営バス 名西二丁目バス停より徒歩2分、地下鉄鶴舞線 浄心駅より徒歩13分
電話:052-325-3905
■ミッシェル・ブラン JR名古屋高島屋
住所:名古屋市中村区名駅1-1-4(グーグルマップで開く)
アクセス JR名古屋駅直結
電話:052-566-8895
ネット通販、お取り寄せ
「ミッシェル・ブラン」はオンラインショップからお取り寄せが可能です。
また、バレンタイン時期には各百貨店のオンラインショップにも登場します。
グルメライターケイのひとりごと
2021年は、コロナ禍という事もあり、各百貨店のバレンタイン催事も縮小傾向に。
ただし、その代わりオンラインに力を入れているところが多くって、中でも高島屋さんは、オフラインで人気の「お試しショコラ」を通販でも可能にするなど、本当に素晴らしい企画を多く展開していました。
ミッシェル・ブランも、そのお試しショコラで初体験。
「え~今更?!」と思われるだろうな~と、少し恥ずかしいのですが…。
いや、それにしても本当に素晴らしい企画。高島屋さん、ありがとう!
Thanks
一部お写真は、お友達の「東京のアフタヌーンティー」さんから頂きました!
いつもありがとう~!
↓アフタヌーンティー情報がGET出来るインスタはコチラです。ぜひフォローを。