2017年1月に日本初上陸した、インドネシア国産のチョコレートブランド「Pipiltin Cocoa(ピピルティンココア)」。
その中身やコンセプト、そしてパッケージのセンスの良さから、日本のショコラ女子から人気が出そうな同ブランド…。
というワケで、このページではそんな「Pipiltin Cocoa(ピピルティンココア)」について、その特徴、おすすめ商品、店舗詳細、お取り寄せ情報などお届けします。
ピピルティンココアとは?
ピピルティンココアは、カカオ生産量世界第3位であるインドネシア産のカカオ豆を、インドネシア内で加工したビーントゥバー(カカオ豆の選定から自社で一貫して行う作り方)のブランド。
また、カカオ農家から、品質の高い豆を正規の値段で仕入れるフェアトレードブランドでもあります。
スマトラ島アチェ州、フローレス島、バリ島、東ジャワ島のカカオをシングルオリジン(単一産地)で楽しむことが出来ます。
ピピルティンココア おすすめ商品
チョコスプレッド
chocolate cashew spread flores origin 120g
カシューナッツ、ココナッツシュガー、ククイ種油などが使われた、チョコレートスプレッド。
超チョコマニアhitomi:「初めて食べるタイプの、しっかりとした食感が印象的でした。
カシューナッツが使われているので少量でも満足感があるのですが、あまりの美味しさに、ついつい、もう一口、もう一口…と手が止まらなくなります(笑)
さて、このチョコレートスプレッド、ハード系のパンに合わせようか?ちょっと贅沢にスウィーツ作りに使おうか…?嬉しい悩みは尽きません。
あ、チョコレートフローズンドリンクにも良さそうですね!」
カラメルがけカカオニブ&カシュー
caramelized cacaonibs & cashew
超チョコマニアhitomi:「プレゼントにもらっても、お持たせにしてもイイ、才色兼備なカラメルがけカカオニブ&カシュー。
自分へのおやつにも是非、常備しておきたい。
袋を開けてびっくりするボリューム感も嬉しい!
なのに、気がつくとあっという間になくなっちゃう。
ココナッツシュガーの優しい甘みが、秘かに際立った逸品です。
夏場には、冷たく冷やして、辛口のシャンパンに合わせてもいいかも。」
チョコレートバー
スマトラ島アチェ州、フローレス島、バリ島、東ジャワ島、それぞれのカカオ豆が使われた板チョコたち。
■Glenmore East Java 65% Bar
超チョコマニアhitomi:「舌触り滑らか、カカオ豆の華やかさとコクを深く感じる。甘みがあり食べやすく、甘いもの好きな方には是非。手が止まらなくなる味わいには、イングリッシュブレックファーストが合わせやすそう。」
グルメライター ケイ:「ミントと蜂蜜のような香りがして、爽やか。美味しい!カカオ65%なので、甘いのが好き♡という方はコチラを。」
■Tanazozo Flores 65% Bar
超チョコマニアhitomi:「これは、面白いテイストのチョコレート。まず、口の中に入れた途端にカカオの様々な香りと、ココナッツシュガーの風味が広がります。ココナッツシュガーの粒を感じて、食感も楽しめる1枚。コーヒー好きな方に試してみてほしいチョコレートです。」
グルメライター ケイ:「ピスタチオを食べているかのような、香ばしい苦みが好ましいです。」
■Tabanan Bali 70% Bar
超チョコマニアhitomi:「女性好みのフルーティな味わいの中に隠れているのはカカオのほのかな渋み。それが良いアクセントになっていて、あとを引く美味しさです。お酒が好きな女子ならば、フルーティなワインやシャンパンと合わせてみて。」
グルメライター ケイ:「パッケージの華やかな印象通りのお味。フワリとフルーツ&フローラル。」
■Pidie Jaya Aceh 84% Bar
グルメライター ケイ:「スモーキーで大人の味わい!チョコレート好き、カカオ好きな人にこそ食べて欲しいお洒落な味わいの1枚です。」
グルメライター ケイ:「4枚並べて試食したのですが、低カカオから楽しんでいった後は、いろんな順番で食べて味の変化を楽しみました。食べる順番によって新たな発見があるのも、シングルビーンタブレットの面白さの1つだと思います。」
ピピルティンココア 原材料名 例
カカオマス(インドネシアバリ産カカオ豆100%使用)、砂糖、ココアバター、全粉乳(乳成分を含む)
ピピルティンココア 店舗&通販情報
インドネシアに行く予定がある方は、デンパサール空港(ングラライ空港)のWHSmithに。
また、日本からならば、オンラインショップの利用が可能です。
http://www.pipiltin.jp/?mode=f2
ライターたちのひとりごと
ピピルティンココア、全体的に女子受けしやすいチョコレートのブランドだと思いました。
女子が比較的好みやすいカシューナッツをふんだんに使っていて、ココナッツシュガーを使われているのもポイント高し。
パッケージが、本当に可愛い、オシャレ。
インドネシア産という新しい発見もあるし、チョコマニアとしても、美味しい&楽しい!