こんな可愛いアイスケーキ見たことない!「グラッシェル」(2020年移転情報あり)


グラッシェル 店内

表参道に、見るだけでもキュンキュンしてしまうアイスケーキのお店があるのをご存知でしょうか。

見た目もさることながら、パティシエさんのセンスと繊細な素材の組み合わせで作られた中身も秀逸!

グラッシェルのアイスケーキたち

もちろん、チョコレートを使ったモノも用意されています。

という事で、そんな才色兼備の「GLACIELグラッシェル)」について、その特徴、おすすめ商品、店舗詳細、お取り寄せ情報などお届けします。

やじるし「グラッシェル」のアイスケーキをお取り寄せする
やじるしAmazonからお取り寄せも出来ます!

スポンサーリンク

「グラッシェル」とは?

「グラッシェル」は、「ドゥーブルフロマージュ」で有名な「ルタオ」が展開する、アントルメグラッセ生グラス専門店です。

2013年表参道にオープン、2020年6月にさらに駅近の立地に移転リニューアルしました。

「アントルメグラッセ」とは

「アントルメグラッセ」は、グラス(フランス語でアイスクリームのこと)使ったホールサイズのデコレーションケーキです。

グラッシェルのアイスケーキたち

一昔前の”アイスケーキ”のイメージとは違い、繊細な味の組み合わせと、細かな作業から作り出されたプロフェッショナル スイーツとして、今、注目を集めるスイーツジャンルです!

グラッシェルのアイスケーキたち

「グラッシェル」おすすめ商品

アントルメグラッセ

「グラッシェル」のアントルメグラッセは、シャーベット、アイスクリーム、タルトなど様々な記事に、フルーツやナッツなどの素材を、絶妙に組み合わせて作られています。

バルーン アントルメグラッセ

特にボール型のシャーベットが山積みにされた「バルーン」と名付けられた商品は、その見た目もあって人気があります。

このほか、ハリネズミ?などの動物をモチーフにしたものも目立ちます。

アントルメグラッセ ハリネズミ

また、バレンタイン時期チョコレートを主役にした限定品も。
写真↓は、ふっくら柔らかいレーズンをラム酒で漬けて、グラスショコラ、ショコラオレの2種類でデコレーションをしたアントルメグラッセです。

グラッシェル バレンタイン限定

店舗でも、そしてお取り寄せでも。

カップ入りアイス

シンプルに楽しむなら、カップやコーンで提供される生グラス(アイス単品)もオススメ。

変わったフレーバーの物も多く、何度も通う楽しみもあります。

グラッシェル 店内

通販でも、カップのプロダクトがあり、苺やマンゴーなどのフルーツ、そのほかクリームチーズ、プラリネ、チョコレート等の種類をセットで購入する事が出来ます。

パフェ(カフェメニュー)

カフェでは、季節によって中身が変わるパフェの提供もあります。

写真はマロンのパフェ。時期により、苺、メロン、マンゴーなど。

グラッシェル パフェ

「グラッシェル」店舗&通販(お取り寄せ)情報

実店舗

さて、そんな「グラッシェル」ですが、2020年に移転した表参道店、そして「札幌ステラプレイス店」の2店舗展開しています。

グラッシェル表参道店
住所:〒107-0061 東京都港区北青山3-6-26 第5SIビル1階(グーグルマップで開く
電話:03-6427-4666

2020年6月に移転しています。カーナビ、スマホなどお使いの場合はご注意を。(↑のグーグルマップを開く)をご利用下さい。
また、最新情報は、公式サイトから都度ご確認下さい。

グラッシェル表参道店

札幌ステラプレイス店
住所:〒060-0005 札幌市中央区北5条西2丁目 札幌ステラプレイス センター 2F
電話:011-209-5280

ネット通販、お取り寄せ

「グラッシェル」は本家「ルタオ」のお取り寄せサイトからの購入が可能です!

そして、ちょっと珍しい?のですが、Amazonにも公式が出店していますので、お買い物しやすい方でどうぞ~。

やじるし「グラッシェル」のアイスケーキをお取り寄せする
やじるしAmazonからお取り寄せも出来ます!

グルメライターケイのひとりごと

移転前の写真です。2016取材時撮影

グラッシェル表参道 旧店舗外観

グラッシェル 店内