数々の賞歴を持ち、名門協会の会員である世界的一流パティシエ「Vincent GUERLAIS(ヴァンサン・ゲルレ)」。
日本のサロンデュショコラ(年に1度開かれるチョコ大イベント)でも常連で、そのキュートな見た目やパッケージでも注目を集めています。
このページでは、そんな「Vincent GUERLAIS (ヴァンサン・ゲルレ)」について、その特徴、おすすめ商品、店舗詳細、お取り寄せ情報などお届けします。
ヴァンサン・ゲルレとは?
1997年、自身初のお店をオープン。
それから10年後の2007年には、フランスナント郊外にラボを建設、同年、世界で80人ほどのメンバーしか所属しない「ルレデザート・インターナショナル」の会員に。
2008年、フランスの最優秀ショコラティエ賞、受賞。以降5年連続で受賞。
ヴァンサン・ゲルレ おすすめ商品
Le P’tit Beurre(プチ・ブール)
地元で有名な駄菓子を、お洒落にアレンジして高級ショコラにしちゃった?!
Le P’tit Beurre(プチ・ブール)は、ヴァンサンゲルレの地元ナントの名物スイーツ、フランス人ならば誰でも知っているという庶民的なビスケット、その名もプチ・ブールを模したチョコレートです。
ビスケットは、もともと製造会社Lefèvre-Utileというメーカーの商品で、”LU”のマークでおなじみ。
ヴァンサンゲルレのプチブールは、サブレとヘーゼルナッツのペーストをチョコでコーティングしています。
ボンボンショコラと比較すると大き目で、なんだかお得な1粒。
ナントではこれが定番のお土産になってきているそうです。日本で買うよりももっとお安いだろうし、うらやましいな~。いつか行きたい!
ヴァンサン・ゲルレ 店舗&通販情報
パリ ロワール地方のナント他、現在4店舗を展開するヴァンサンゲルレ。
残念ながら日本に実店舗はありませんが、バレンタイン時期(1月~2月ごろ)のデパート催事、およびそのオンラインショップでの購入が可能です。
グルメライターケイのひとりごと
2014年に参加したサロンデュショコラ(日本)で、プチブールが入ったアソートを買い逃し、2015年にやっとGETしました。
2014年のサロンデュショコラでは、初登場だった事や、また↓バロタン(箱)の可愛さ、それから世界的なパティシエでもあったことから、売り切れが早かったのを覚えています。
日本のショコラ女子、ほんとおそるべし。おさえるとこ、おさえますねー!
もちろん、ライムや生姜を使ったガナッシュ入りのボンボンショコラもおいしかった!
こちらのブランドの特徴は、割とその素材の味をハッキリと出す事なんだそうですよ。