「ワールドチョコレートマスターズ」優勝シェフのお店 神戸北野「ラヴニュー」にいらっしゃった佐藤 拓朗シェフが、2022年初夏、ご自身のお店「AaThs(アース)」をオープンされました。
「至福の時間」をテーマにしたスイーツブランドとのこと…お取り寄せ出来る焼き菓子のセットで、その世界観を体験!
詳しくご紹介します。
目次
おすすめの焼き菓子たち
レ・オランジュ
クッキー生地にもオレンジが練りこまれた「レ・オランジュ」。
想像よりも強いオレンジ味!
満足感もありつつ、サラリと爽やかに食べられる1枚です。
ロゴクッキー
その名の通り、お店のロゴがデザインされたクッキー。
(ロゴは太陽を表してるそうです!)
シンプルな美味しさで誰が食べても美味しいと感じる1枚。人気商品だそうです。
シガレット
ラングドシャをくるくると巻いたクッキー。
チョコレートとアーモンドのデコレーションが、シガーリングみたいでオシャレ~!
軽やかで、そしてチョコレートが想像よりも甘いタイプで食べやすいです。
ココナッツクッキー(写真右)
ココナッツミルクのような甘くてコクがあって、そしてとってもいい香り!
シャリシャリとした食感もいいし、意外としっかり目に甘いのもいいです。
ヴィエノワ
ものすごくキメが細かくサクサクと軽やかなクッキー。
どれもそうなんですが、口に入れた瞬間に「チョコにこだわってるヤツだ!」と気づきます。チョコに、栗香とかキノコ香があって本格的。
どれも美味しかったですが、意外と、このシンプルな「ヴィエノワ」が一番好きかもしれません。
マドレーヌ
蜂蜜を使用した生地は、密度が高くしっとりフカフカ…まるでテンピュール?!のような質感!
華やかなんだけど清々しいような蜂蜜の風味と一緒に、ネットリとした食感に変化してサラリと溶けていきます。
チョコレートは、キャラメルのような甘い香り。すこ~しだけ柑橘ような爽やかさも感じますが酸味が穏やかで、生地を包んでいます。
いただいた後は、ホットミルクを飲んだ後のような優しさと満足感!
べたべたオイリーなマドレーヌが苦手、という方にもお勧めです。
ボンボンショコラ
■無花果
てっきりベリー系のボンボンかと思いきや、無花果でした!ちょっぴりトンカ豆?とかそば粉、シナモンのようなユニークな風味も。
■オレンジ×アールグレイ
ガナッシュの上に細かく刻んだピールが乗せられている、ボンボンではあまり見ないタイプのセンターです。
柑橘は酸味が柔らかめ。ココナッツチップのようなちょっと変わった食感があります。
■甘酒
ねっとりとしたガナッシュは、日本酒のような爽やかな香りとお米を思わせる甘さ、ほんの少しの燻したような香りとベリーの酸味があります。
パレットルビー
オーガニックのドライフルーツ(マンゴ、パイン他)、カカオニブ、ピスタチオ、ホワイトチョコチップ、そして金箔が乗っかったマンディアンタイプのタブレット。
一般的なマンディアンと比べると、南国フルーツのドライフルーツが、キュッとパワフル。
ルビーチョコレートのモタっとしたクセをフォローして、いいところだけを引き出してくれています。
お店の場所や、予約について
お店は、シェフが在籍してらした「ラヴニュー」からまっすぐ北東へ500メートル。
「象ビル」の4階のテナントにあります。
場所:神戸市中央区中山手通1-22-10 象ビル4F(グーグルマップで開く)
電話: 078-862-1092
小さいお店なので、来店の際は、事前に連絡&予約してくださいとの事です♪
詳しくは、以下↓公式サイトでご確認を!
遠方の方は、オンラインショップもあります。
佐藤 拓朗シェフプロフィール
神戸製菓専門学校を卒業後、グランドハイアット東京入社。
帰郷後、カランダッシュ入社。
その後、「ラヴニュー」「くるみや」に在籍し研鑽を積む。