フランス ブレス地方で作られるエナメルを使ったビジューを模した、美しいチョコレート…。
フランスの一流シェフ「Vincent Durant(ヴァンサン・デュラン)」をご紹介します。
「ヴァンサン・デュラン」とは?
ヴァンサン・デュラン シェフは、L’Ain地方、Châtillon-sur-Chalaronne(シャティオン=シュル=シャラロンヌ)で1984年に生まれました。
2001年、ジョルジュ・ブランに在籍。
ヨーロッパ各地で様々な経験を積んだ後、2008年 24歳の時に、辻調グループフランス校に勤務。12年間にわたり、フランスの技術やパティスリー、チョコレート作りのノウハウを日本のエリートシェフたちに指導しました。
2018年、フランスの人間国宝ともいわれる「M.O.F.」を受章。
こだわりの素材
「ヴァンサン・デュラン」のチョコレートには…、
・ドミニカ共和国産ミルクチョコレート
・パナマ産カカオ70%のダークチョコレート
・「ETREZ(エトレ)」のAOP無塩バター
・ブレス産ペッパー
・ローヌ河流域のラズベリー
・オーガニックのヒマワリの種、蜂蜜やサフラン…
など、地元の素材が積極的に採用されています。
「ヴァンサン・デュラン」おすすめ商品
「ヴァンサン・デュラン」のスペシャリテ、代表作は、「Emaux Bressants(エモー・ブレッサン)」と名付けられた宝石のようなチョコレートです。
自らのオリジンに誇りを持っているヴァンサンシェフが、地元の工芸品である「エモー・ブレッサン」からインスピレーションを得て作ったもの。
薄いダークチョコレートのシェルの中には、ブレス産バターを使用した柔らかくとろけるようなキャラメルが入っています。
キャラメルソースの他、ブレス産のペッパーやサフラン、ヒマワリの種を使用したプラリネなどもあります。
「ヴァンサン・デュラン」通販(お取り寄せ)情報
「ヴァンサン・デュラン」の店舗は日本にありませんが、チョコレートシーズンに、商業施設やデパートの催事に登場する可能性があります!
私は、2021年のバレンタインに「羽田チョコレートジャーニー」にてGETしました。
また、2022年のバレンタインシーズンには、三越伊勢丹主催の「サロン・デュ・ショコラ」に初登場する予定です!ぜひチェックを!

羽田チョコレートジャーニーで購入したセレクションボックス。日本、世界のチョコレートたち。